


いつも応援ありがとうございます。
お邪魔した際に、応援 とは特別書いてませんが、ランキングに参加されてる方のところでは、ちゃんと応援ポチ★してますからね~!!
*子供達の夏休み中です。
この期間は、子供中心に時間を使うので、子供達が読書や
外遊びの合間をブログに当てるので、訪問の方、のんびり
ペースになります。
ごめんなさい。
夏休みは、YMCAのバスケを再びやっている2人です。
サッカーに引き続き、U9(9歳未満)チームなので、にんにんもチャー坊も同じチーム。
第一回目のゲームは、ちょうどにんにんのリサイタルに重なってしまい、2人とも欠席したんで、事実上今回が2人の、夏のシーズン初ゲームとなりました。
(その時のゲームは勝ったらしいです)
ゲームは木曜の午後6時から。
まだ1度しか練習に参加しておらず、初ゲームも欠席だったので、かなーり心配な2人。
チームメイトの2人はサッカーも一緒だったし、コーチもリクエストしたので、チームメイトの大半が既に顔見知り。
女の子は2人だけで、にんにんのダンス教室で一緒の子で、プリとプリKの時のお友達でもあります。

10人いるメンバーを半分に分け、1セットごとに入れ替えてのプレイ。
チャー坊とにんにんは同じグループになり
兄妹連携プレイが見れるか?
期待をしたが、そんなうまい話はなく、これまた運動神経のいいにんにん、チャー坊より上手だった。
チャー坊?


相変わらず欽ちゃん動きです
まぁ2人にとって今シーズン初ゲームなので、それはいいとして


にんにんが1シュート決めました~!!
ゲーム結果は 34対22で惨敗
だったけど、まだまだ小さい子供達、なかなか楽しいゲームでした。
お忙しいところいつもご訪問、ありがとう。
我が家はこれからダンス興行にいってきます。外、暑っつー!(怖)
これは親としては、チームの勝利より嬉しいですね(^^)
二人一緒にゲームができるなんて見てるこっちもこれからの試合が楽しみです♪
にんにんちゃんのシュートかっこいいですね~
お兄ちゃんと一緒のゲームというのもすごいなぁ
いつもありがとうございます。
バスケは兄妹一緒に出来ていいですね♪
次女の中学は小さかったんで ボーイズとやってました。
何か思い出しました
バスケ がんばってね 二人
今度は二人ともバスケ!
チャー坊なかなかドリブル上手じゃん。
にんにんもシュート決めてかっこいい!
二人とも頑張れっ!
バスケもサッカー同様、みるみるうちに上手になっていくでしょうね。
にんにんちゃん、ナイスシュート!!
これやったら、勝ち負け関係なし!
忘れられない醍醐味でしょうね~。
アメリカはバスケの本家だものね~!やっぱり小さい子供の頃からボールに親しむ機会があるものね♪
にんにんちゃん、カッコいい~!!
スポーツやっている子供達は、いきいきしていいね!
週末忙しい中いつも応援ありがとう♪
二人ともバスケできるってカッコイイ!
うちも小学生になったら
バスケやってほしいなぁ^^
兄妹ってなおさらいいなぁ~
私も小4でミニバスに入って、それまで引っ込み思案な子供だった私だけど、
バスケの先生がとっても楽しい先生だったので少しずつ自分を出せるようになったんだよね。
うちの娘も今年4年生。クラブ活動で、何を選んでくるかと思ったらバレーボールだと聞いて、
心の中で「親子揃ってすばしっこくないのに…笑」という気持ちがよぎったけど、
本人が「楽しい、楽しい」って必死になって覚えようとする気持ちは
大切にしてあげたいなって思ったよ。
やっぱり動きが欽ちゃんなんですね。
想像して笑っちゃいました♪
兄妹で、ほんと頑張っていて、お互いに良い刺激になりそう!
にんにんちゃんは、運動神経がいいみたいだね^-^
シュートおめでとう☆
2人ともバスケシューズを持ってないので買いに行ったら、靴のサイズ、にんにんが3.5、チャー坊が4.5・・・ちなみに私は5.5・・・
Sandieさんへ
でもね、秋のシーズンはまた2人別のチームになっちゃうの。
ダンスは外で?
って事は今日の記事にアップされるね、楽しみ~。
ぱーくままさんへ
ゲームの勝ち負けは子供たちにとっては深刻みたいだけど、親にとっては勝てば嬉しいけど、負けてもシュートが決まれば嬉しいです。
ちびか~ちゃんさんへ
チャー坊は相変わらず動きが鈍いけど、体が大きいのでディフェンスが上手になれば一番いいんですけどねぇ。
新米管理人さんへ
バスケもサッカーも、年齢で分けられてて、夏休みが開けるとまた2人、別になっちゃうんですよ~。
Ba-chamaさんへ
どこまで男女一緒にするのか分からないけど、今は男の子の中に入っても、にんにんは全然平気ですね~。
Cat's mamaさんへ
2人同じスポーツをさせたいので(親が楽だから)、サッカーとバスケに絞ってるんですよ。
野球はにんにんがしたがらないし、ダンナも興味なし。
フットボールはチャー坊、したいけど、ドクターから、パーソナルタッチのスポーツは駄目、って言われてるんで。
ワクワクドキドキさんへ
チャー坊、にんにんにシュートを決められてちょっと悔しいみたいです。
そうなの、クーラーガンガンで、私はジャケット持参ですよ。
あんみつさんへ
バスケはサッカー以上に女の子が少ないですね。
私は中学の頃から、NBAのファンでした。
毎日うちでもシュートの練習をしてる2人です。
モリーママさんへ
にんにんはどんどん上達するけど、運動音痴のチャー坊はゆっくりペース。
ま、それでも楽しんでるからなによりです。
バニラビーンズさんへ
チャー坊くらいの年になると、上手な子って飛び抜けて上手なんですよね。
そもそもチャー坊は運動神経が未熟な問題があるからスポーツを始めたので、あまり欲は言うまい、と思ってます。
dukeさんへ
スポーツ、何かひとつは続けて欲しいですね。
ただ一緒のチームだと、にんにんよりチャー坊が下手だって、一目瞭然なのがちょっとね・・・。
茶っPちゃんへ
スポーツはいいよね・・・って私、全然しないけど、精神的に強くなる気がする。
私、バレーは駄目なの。
あの受ける時に痛いんだもん。
小学校の時は私、陸上だったんだ~。
たんぽぽさんへ
なんかね、動きが鈍いんだけど、コントっぽい動きなんですよ~。
なんで?って思っちゃうほど。
panipopoさんへ
これが夏休み一杯続いて、そしたらまたサッカー。
うちはこの2つに絞ったんです。
にんにんは本当に運動神経がいいので何も心配ないけど、チャー坊は酷いくらい運動音痴です。