


いつも応援ありがとうございます。
お邪魔した際に、応援 とは特別書いてませんが、ランキングに参加されてる方のところでは、ちゃんと応援ポチ★してますからね~!!
*子供達の夏休み中です。
この期間は、子供中心に時間を使うので、子供達が読書や
外遊びの合間をブログに当てるので、訪問の方、のんびり
ペースになります。
ごめんなさい。
本題に行く前に!!
夕べのNBAファイナルの、オーランドマジックのホームゲームをご覧になりましたか?
あのジーナちゃんが国歌を歌ったんです。
私達は家族揃ってテレビの前で、ジーナちゃんの国歌を聞きました。
ロサンジェルスレイカーズは強豪なので、マジックファンでも勝つのは難しいかも、と思ってます。
現に2-0でリードされてますしね。
でもね、夕べは 勝ったんですよ~
ジーナマジックのお陰です!!
*ジーナちゃんが歌うと、そのゲームは勝つというジンクスです
http://sports.yahoo.com/nba/news?slug=ap-magicsluckycharm&prov=ap&type=lgns
さてさて本題です・・・
ランチ持参で、子供達と一緒に食べる事も出来たけど、一旦外へランチをしに出たのは、チャー坊のパーティーはカキ氷パーティーで、先生のだんな様と、カキ氷の機械を借りて来て設置したり、氷を買出しに行ったりしたからなの。
外遊びの時間から帰って来た子供達。
みんな暑さで顔も真っ赤、汗ビッショリ。

3年生は5クラスあり、クラスごとにピザパーティーの後、5クラス合同でのカキ氷パーティーだっやので、カキ氷にシロップをかけるのに大忙し。


なんせ全部で100人弱の生徒だったから。
大人6人でシロップ係をしてました。
日本は練乳とシロップをかけて食べるのが人気があっておいしいのよ~
って他のママに話したら、今度真似してみるわ、だって。
みんな何度も往復し、最高で5個食べた女の子がいたの。
殆どの子が、シロップをミックスしてかけて食べてたけど、チャー坊はブルーベリーのみ。
しかも1回きり。



カキ氷よりはアイスクリームの方が好きなチャー坊です。
チャー坊のクラスには、ガールスカウトのある日でも、先ににんにんのクラスに顔をだすので、チャー坊のクラスには、生徒が帰った後なので、クラスメイト全員を知ってる訳じゃなく(とは言え半分以上知ってるが)、最近チャー坊が話してる男の子がこの子だったのね~、って言う新発見もありました。


先生は3年生の担任の中で、一番評判のいい先生です。

先生にもお友達にも恵まれ、本当にいい1年間だったね、チャー坊。
おまけの写真
彼が3年生の中でピカイチ私がかっこいいと思った子。

キリリとした顔立ちにヘアスタイルは モヒカン
練乳ってそちらにもあるんですね!
こんな楽しい打ち上げがあるなんて、羨ましいなぁ。
こんにちは、えいと@です。
うわ~~~! かき氷だぁー。
さむー!
…って、フロリダは暑いからおいしいんでしょうね~。
BUFでは今の時期、かき氷なんて食べたら凍えちゃう~~~。(笑)
5杯お代わりってすごい!
耳が痛くならないのかなぁー?(かき氷って耳が痛くなりません? えいと@だけ???笑)
かき氷に練乳! おいしいんですよねー。
えいと@は抹茶練乳かき氷が好きだなぁ~。もうちょっと暑くなったら食べたいなー。
楽しいパーティで良かったですね~。
また次年度も頑張れますね!
えいと@
かき氷機!デカっ!ご苦労様です。これで商売できるよ。(笑)もうFLは暑いんですねえ。これだけ暑いと学校で勉強は不可。夏休みも必要ですな。
リサイタル、アップしました。
カキ氷、今の時期おいしいですよね~。
私も氷よりアイスかも。。
でも、練乳美味しいですよね~。
私も大好き!それに抹茶がかかってたら最高!
氷パーティ、こちらの子大好きですよね。
ハワイには雪を見たこのない子がいて、カキ氷のこと雪って言ってました。
又
100人の生徒さんは大変だ~。お疲れさまでした☆
reeさんも食べられたかな?^^
いい先生に恵まれるってことは子供の成長の中で大きなキーでもあるよね~☆
モヒカンの彼、なかなかグーではありませんか?
将来が楽しみですねー。
暑い日のかき氷は最高!おいしそうに食べるチャー坊のさやわかな笑顔。私はやっぱり宇治金時が一番好きです。
もう少しで夏です。
ニンニンちゃんのクラスも、チャー君のクラスも,とっても雰囲気がいいですね。そして、子供の仲良しのお友達の顔を見るのも楽しいですね。5クラスもあるんですね.大きい学校の方なんでしょうか?
頭がき~んってなるってイメージで・・・
チャー坊くん、シロップなしのブルーベリーは甘いのかな?
モヒカンの彼、お顔を拝見したかったわぁ^m^
5個わ食べすぎ・・・
翌日に取っときなよ
と言っといください
URLを書き込めません
FC2のサービス悪
チャー坊の笑顔は、reeさんも見ていて嬉しかったことでしょう。
そちらでは、いろいろイベントがあるのね!
親は大変そう(汗)
オール応援
何回も聴いてしまいました^^
100人のカキ氷ってすごい量でしょうね~~
モヒカン君、髪型より
reeさんの目隠しの丸が面白くて笑っちゃいました^^
応援していくね☆
大人の声量があって、豊かな声が天性のものなのね。
かき氷を100人分、それもお代わりもあるって大変だったね。作る方は!笑
私も練乳と抹茶とあずきで行きたいなぁ。。。
私もかき氷よりもアイス派!!です。
それにしてもすっごい大きなかき氷機だね~!大人数だものね。
何だかモヒカンの彼のことが気になってきたわ~日本にいないタイプだもん?!(笑)
自分用に用意した練乳がとっても皆にヒットしましたよ。
練乳かけるとちょっとアイスクリームぽくなりません?
ちょっと気になったの・・・
チャー坊君が担任の先生と撮った写真の下のミイラみたいの何ですか?
変なところが妙に気になるB型な私 (;^_^A
ジーナマジック起きたのねぇ~~
凄い~~~ヽ(o`・∀・´)ノ
やっぱりジンクスは不滅ね^^
モヒカンくんカッコいい~~。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
これ小学生??
あり得ないわぁ~~~(ノε`*)ノ
(*'-')σ凸*:・・:*マタネー*:・・:*
何度聞いても 歌唱力に圧倒されちゃうなぁ・・。
かき氷、ブルーベリーのは食べたことないから
食べてみたいなぁ。
練乳かけるのは日本だけなのね?
練乳たっぷりのかき氷、大好き♪
モヒカン君、かっこいいなぁ!
将来が楽しみよねっ(^_-)-☆
★クワガタの幼虫10匹はすごいね~!
ウジャウジャなのって 気持ち悪かったでしょう?
私は、2匹でキャーキャー悲鳴あげてたから・・・。
今までだったら、絶対飼いたくないって思ってただろうけど
reeちゃんが 蝶の幼虫を育てる子供達を
温かく見守ってるのをみてね、
見習わなくっちゃって思えたの。
子供にとって とっても素敵な経験だもんね☆
今夜はチャー坊が父ちゃんとマジックゲーム!
ジーナマジック、今夜も効くといいなぁ・・・。
カギコメ1号さんへ
いつもお忙しい中、沢山の応援ありがとうございます。
魔女っ子ねえさんへ
私はどっちもあまり食べないけど、カキ氷ならあずきミルクですね~。
練乳ありますよ~。
うちの2人はイチゴにやっぷりかけて食べるのがお気に入り。
怪人さんへ
不評だったのはショックだね。
うちは従兄弟から貰ったトーマスのだから、小さい頃はトーマスに喜んでただけだったの。
だってさ、モヒカンくんのこのすてきな前髪、隠したくなかったんだもん。
えいと@さんへ
この日ね、暑かったんですよ。
特に外遊び後だったから、子供達には丁度よかったと思います。
私はあずきと練乳ですね。
え?耳?
こめかみじゃなくて?
Sandieさんへ
今夜もジーナちゃん、歌いますよ~!
マジックのファイナルなんて、次にいつあるかわからないので、本当に私が行きたい!
でも義母に子供達を見てもらえないので、チャー坊が今夜はゲームに行きます。
このカキ氷、借りて来たの。
タップダンス、すごく上手だったね~。
モリーママさんへ
私はどっちもどっちなんですよ。
アイスがすごく好きな訳でもないし、カキ氷はひと夏に2回くらいかな。
フロリダの子も雪を知らないですからね、一度見せてあげたいです。
Ba-chamaさんへ
お忙しい中、ありがとうございます。
クリスタルさんへ
ホント、暑くなって来たものね~。
私も食べていいよ、って言われたけど、練乳がなかったので止めたの。
練乳は私のカキ氷に不可欠なアイテムです。
本当に、この先生でよかった~。
Cat's mamaさんへ
この彼ね、大人に対してこれまた仏頂面なんですよ~。
そこがまたかわいくて。
この年頃だと、無邪気に話しかけてくる子とこう言う子に真っ二つに分かれるから面白いです。
からかいたくなっちゃう。(うわ、嫌なオババ)
ワクワクドキドキさんへ
こちらもどうやら雨季ですね~。
毎日午後に降ってるし、降らなくても雷が遠くで鳴ってたり・・・。
大きい学校ではないけど、にんにんの学年が4クラス、チャー坊の学年が5クラスで、18人から20人構成なんですよ。
2人の学校は8年生まであるけど、6年生から上は他の中学に移る子もいるので、6年生以上は2クラスしかありません。
カギコメ2号さんへ
コメントありがとうございます。
チャー坊の場合、2歳半からのセラピーで、話し始めたのが4歳ちょっと前なんですよ。
セラピーも6年間続けてました。
自宅に来てもらうプライベートなセラピーも受けており、内容は頬の筋力を鍛えるように、口をすぼめたり、その状態で息を吐いたり、シャボン玉や風船を吹く事が結構いいらしいです。
カウンティーのセラピーは、親が内容を見る事が出来ないけど、家に来てた先生がよくしてたのはphonic。
ベアなら『べ・べ・べ・ベア』と最初の言葉を強調したり、チェアなら『チェ・エ・ア・チェア』などと、スペルの一つ一つの発音をしたりしてました。
これは家庭でも出来る事なので、お時間に余裕があるのならお勧めします。
あとテレビを見せすぎてはいけない、って言われますが、私自身の英語の発音に問題ありなので、ディズニーアニメをよく見せて、息子からの返事が返ってこなくても
『うわぁ、○○ってすごいね、○○だったんだね』などなど話しかけてたんですよ。
本も毎日ダンナに読んでもらってました。
2年と言う事で、そろそろ親御さんにも焦りが出て来ますよね。
こうしてブログで取り上げてるので、私は全然気にしてないですよ。
と言うか、同じ問題を抱えたお子さんを持つ方へ、諦めないで頑張って欲しいです。
学校のスピーチの先生がおっしゃってましたが、アプラクシアには根気が必要なんですって。
あまり参考にならないお返事かもしれませんが、なにかありましたら横のメールフォームからメールなり、カギコメなりくださいね!!
ぱーくままさんへ
私は体が冷え切ってしまいます。
なので子供達の食べ残しのかき氷もあまり好んで食べないんですよ。
チャー坊も同じみたい。
うん、シロップはどれもあまーいです。
きゃっさんへ
アイスクリームの1スクープくらいだけど、5個はちょっとね。
暑い日だったからちょうどよかったかもしれないけど。
そうそう、最近コメントがなかなか入らなかったり、アクセス出来なかったりしますよね?
ぐーたらままさんへ
みんなが本当に楽しそうで嬉しそうで、こちらは日陰でも汗ビッショリだったけど、子供達の笑顔に癒されました。
そうね、ボランティアの父兄って一部だから、大変って言えば大変かも。
いつも応援ありがとう!!
dukeさんへ
ジーナちゃん、今夜も聞けます。
会場で生で聞きたい!!
今夜はチャー坊と父ちゃんがゲームに行きます。
モヒカンくんの前髪を隠したくなかったので、こんな丸になっちゃった・・・。
yumeさんへ
ところがシロップ、果汁が全然入ってなくて、砂糖に着色料、香料だから、すごいアンヘルシーなのよ~。
応援もいつもありがとう。
panipopoさんへ
ジーナちゃんは7歳なんですよ。
すごいでしょう?彼女。
この業務用のカキ氷機を借りて来てなかったら、大変な事になってたでしょうね。
私はあずきと練乳!!
バニラビーンズさんへ
消防職員の知り合いから、消防署に置いてある業務用のを借りて来たんです。
業務用シロップはその消防署からの寄付だったんですよ。
だって日本でこんなヘアスタイルしてたら、親が呼ばれちゃいますよね?
不良だって言われちゃうのかな?
あんみつさんへ
チャー坊のお誕生日が夏なんだ。
うちもカキ氷しようかなぁ・・・。
練乳はおいしいですよね~。
私はそこにあずきをプラスです。
あれね、ミイラですよ。
3年生はエジプトについて勉強するんですが、この先生、エジプトの歴史が大好きな方で、このミイラが置いてあるんです。
私もB型!
ありさんへ
今夜もジーナマジックが発揮されるといいんだけど。
そうだよ、モヒカンくんも3年生。
チャー坊に夏休みだけモヒカン、って提案してるんだけど、すごく嫌がってるよ。
いつも凸ありがと♪
こりんごちゃんへ
この日のゲーム、負けそうだったのよ。
多分マジックファンのみんな、駄目だと思ってたと思うの。
それがギリギリで展開が変わって・・・ジーナマジックの底力!!って感じだったわ。
今夜もゲームだから期待したい。
練乳は南アメリカの一部の地方でもあるみたい。
おいしいよね~、練乳。
私は10匹のクワガタ、まともに見れなかったもん。
実家に甥っ子が2人いるから、甥っ子と弟とチャー坊でお世話しててくれたの。