


いつも応援ありがとうございます。
お邪魔した際に、応援 とは特別書いてませんが、ランキングに参加されてる方のところでは、ちゃんと応援ポチ★してますからね~!!
*今日は朝からスクラップクラブ。
その後はガールスカウトなので、訪問の方、ゆっくりになっちゃうと思います。
ごめんなさい。
ガールスカウトの最後のフィールドトリップは、先週木曜日、この1年頑張ったガールズに、ママ達からのプレゼント。
今回行ったのは

Painted by Hue (クリックするとHPに飛びます)
セラミック教室です。

予め用意された陶器にペイントして焼いてくれますが、ガールズは粘土の段階から。
出されたテーマはおうちの形のフォトフレーム。

ここのマネージャーの説明で、ガールズは粘土を叩いて伸ばしたり

用意された型紙に合わせて粘土を切ったり。

最後に写真の窓を思い思いに切り抜いて、色を塗って取りあえずお終い。
って言うか、こんなに小さな窓じゃ、写真は入らないんじゃん?
にんにん!
後はお店で焼いてもらって、来週取りに行く予定です。
さて暇なチャー坊。

とーっても気になるのがあったので、父ちゃんにお願いして、ペイントさせてもらいました。
が、なかなか上手に塗れなくて、父ちゃんが手伝ったの。

バスケボールだから、表面が凸凹してて、それがきれいに塗れない原因だったみたい。
2人の、出来上がりが楽しみです。
これって大人も楽しめるだろうね~♪
私も粘土やってみたいです!
ところで、オカメインコちゃんズが仲間入りしたんだね!
可愛い!
早く懐いてくれるようになるといいね♪
こんにちは、えいと@です。
あーいいな~~~。こういうの好きー。
しかし。。。
確かに写真を入れる窓が小さすぎるーーー!(笑)
ミニミニ写真立てになっちゃいますねぇー。
バスケのボールは、これは飾り物???
遊べるボールなのかな?
バスケのボールにしてはちっこいですよね。
ペイントやモノ造りって楽しいですよね~~~。
えいと@もなんかやりたいなー。(…って子供かよ!笑)
えいと@
完成品は記念になるし。
しかし、ガールスカウト、イベントが盛りだくさんなんですね!!!
確かに窓がかなりのミニサイズ~!(笑)
チャー坊君の作品は貯金箱??
バスケボールにペイントするなんておもしろいですね!
2人の完成作品、早く見たいです♪
私も習いたいくらいです。
子供たちにはいろんなことをやらせたいな
と思ってます。
reeさん、私ね、もしかしたら来月から
フラのレッスンを受けるかもしれないんですよ!!
にんにんちゃん、ほんま、窓が小さくて写真入らんなあ。(爆)
娘が課外学習で行って、陶器に色塗るだけのやったけど、クジラが真っ赤っかになってた!ひえー!
それとちびこいクジラの材料費、確か20ドル近くとられたんですけど、ひえー!
私はセンスが無いから、なんじゃこりゃ?になってしまうけど。記念になっていいね。
ガールズスカウトの任務?にんにん一年間お疲れ様。
おかめいんこかったんだね。
うちも、バージニアで夫が買ってきて。
オーランド越してきて、5歳くらいで死んじゃったの。おしゃべりはあんまりしなかったけど。水浴びが好きだったよ。
日本では、羽とその粉みたいなのが人間の体にはよくないみたいなこと言ってたらしいけど。
私は、文鳥・いんこも小さいとき飼ってたことがあるわ~あ、ハムスターも・・・・
お久しぶりです、reeさん。
なんだかオカメインコも仲間入りなんですね~♪
うんうん、お世話はやっぱり大変です。チャー坊くん、にんにんちゃんはもう責任もってやってくれるお歳ごろなんですね~。楽しみですね^^
そして、陶芸教室?とっても楽しそう♪
きっとこちらでもあるのでしょうが、そんなにカラフルなのってみたことないかもっ♪
にんにんちゃんの、お家かわいいですね。焼きあがりが楽しみだぁ!!
出来上がりが楽しみですね♪
ボールは置き物かしら?
オカメインコのPしつけ。
義姉さんは、一日に何回も捕まえて、籠に返して「Pしなさい」って、やってました。
そうしたらするようになったんですよ。
全部の鳥にしてたので、忍耐さえあればしつけられるんだとビックリでした。
我家では、もちろんそんな忍耐なかったです。
お家の形の写真たて、可愛い!!
ウ~ン。。確かに写真小さいのが必要かも。。
チャー坊はボールの貯金箱?
素敵な青になりました。
でも飾っておいてもとっても可愛いと思いますよ

私も先日フェイともくねんさんという粘土にチャレンジしたら、台よりも大きく作らないでください。と言われたのに2倍に作ってしまい。。。

注意されたのはママの方です。。。

でもいろんな経験して次回またチャレンジする時はきっと実用的なもの!作ってくれますよ^^
チャー坊の作品☆リアルですごく可愛いっ!!!
なんであんなに上手に立体的にできるの~?!?!
そうそう~焼き物って焼く前と後とでは形や大きさが違いますよね。以前、体験の陶器教室で、お皿がちっちゃ~くなってビックリしました。でもそれも楽しいのでいいのか~(笑)
応援☆またお子さん達の楽しい姿を楽しみにして来ます!
そしてにんにんちゃんもチャー坊も、セラミックを楽しんでるね。
仕上がりが楽しみ~^-^
応援
にんにん曰く、これは父の日のプレゼントだそうで、窓がちっちゃくても、気にしないでね、だって。
自分で作った、って事の方が本人にも重要なようで・・・。
カギコメ1号さんへ
いつもお忙しい中、沢山の応援ありがとうございます。
クリスタルさんへ
この日は他に、UCFの女の子達が、父の日のプレゼントを作ってたりしてたの。
ここはガラス細工もやっているようで、私はそっちに興味があるなぁ。
今度参加してみようかな、って思ってるの。
今朝も子供達、オカメちゃんに朝を手で与えて登校したよ。
早く抱っこしたいよ~!
えいと@さんへ
さてどうやってこれに写真を入れましょう?
ちーっちゃい写真じゃないと無理ですね~。
チャー坊のは貯金箱になってるんです。
これでコツコツ貯金出来ればいいんですけどねぇ。
大人でもやってる人いましたよ。
私も参加したいもん。
pontaさんへ
こう言うところがあちこちにあって、お誕生会もしてるじゃないですか?
結構人気みたいですよね。
じゅあもんママさんへ
だってこの大きさ、どうやって写真を入れるの?っておもっちゃうでしょう???
そう、貯金箱です。
いろーんな陶器が並んでて、私はトカゲがかわいいよ、って言ったんですけどねぇ。
ちいこちゃんへ
夏休みが明けたら、私も今度友達を誘って、参加してみようかな、って思ってるの。
きちんと仕上げるには、なかなか難しそうよ。
フラ?いいなぁ・・・。
私はサルサを習いたいな、って思ってるけど、パートナーがダンナじゃ、リズム感なさすぎてサルサは無理っぽい・・・。
Sandieさんへ
真っ赤なクジラってかわいいよ~。
だから子供の発想って好きだわ。
結構高いのよね。
チャー坊のもこれ、27ドルだったもん。
千恵ちゃんへ
ガールスカウトもカブスカウトも、1年間にしなければならない課題があるのよ。
それをクリアすれば色んなパッチがもらえて、ユニフォームに付けるんだよ。
うちのオカメちゃん、水浴び用の水も用意してるけど、全然遊んでないの。
カギコメ2号さんへ
わざわざありがとうございます。
さりぃさんへ
これ以上はペットを増やせない、って感じになりました~。
チャー坊にはしっかりお約束させたので、守らせようと思ってます。
ここはガラス細工もやってるんですよ。
私も今度参加したく思いますね~。
ぱーくままさんへ
こんなに小さいなら、窓がないほうがまし、って思います。
でもね、口出しすると怒るから・・・。
ボールは貯金箱なんですよ~。
モリーママさんへ
などほど・・・ワンコのしつけに似たような感じですね。
でもやっぱり猫がいると、放し飼いは無理かもしれないなぁ・・・。
写真、小さくプリントアウトしなきゃいけなそうです。
はい、貯金箱です。
出来上がりはどんな風になるのか楽しみです。
くりまみーちゃんへ
父の日のプレゼントにするそうで、父ちゃんがどんな顔をするか楽しみ。
2倍にって・・・。
それじゃぁ作り直さなきゃならなかったの?
チャー坊のは予め形になってる陶器に色をつけただけなの。
まさか自分じゃこんなに出来ないよ~。
バニラビーンズさんへ
ここではお誕生会も引き受けてるんですよ~。
え?そうなんですか?ちっちゃくなっちゃうの?
知らなかった~!
それじゃぁこの窓も縮んじゃうのかなぁ・・・、それは困るかも。
いつも応援ありがとうございます。
panipopoさんへ
一時冷めたスクラップ熱が再び、って感じです。
ちゃんとやろう、って思ってますね~。
今日の夕方、リーダーが引き取りに行く予定なので、夏休み中にリーダーから受け渡される予定です。
楽しみ~♪
ぐーたらままさんへ
いつもわざわざ応援に来て頂いてありがとう♪
カギコメ3号さんへ
いつもお忙しい中、沢山の応援ありがとうございます。